マメ
英名:Kidney
主な筋肉/腎臓
語源/豚の腎臓が空豆の形をしていることより。
脂の少なさ/★★
柔らかさ/★★★★
希少性/★★★★★
公式ショッピングサイト「マメ」を探す
主な筋肉/腎臓
語源/豚の腎臓が空豆の形をしていることより。
脂の少なさ/★★
柔らかさ/★★★★
希少性/★★★★★
牛の腎臓です。ケンネと呼ばれる質の良い脂に覆われており、他の内臓とは別に取り扱われます。
そのため日本ではあまり流通していないようです。
豚の腎臓が空豆の形をしていることが語源です。(牛の腎臓はブドウ状の形をしています。)
鉄分やビタミンB群などの栄養分を豊富に含んでおりますが、独特の臭みがあるので、調理前にしっかりとした下処理が必要です。
味はレバーに似ていて、ヨーロッパではパイに入れたり(キドニーパイ)、ソテーにして食べられているようです。
取り扱いなし