イチボ
英名:Sirloin cap、Culotte(北米)、Rump cap(豪)
主な筋肉/大腿二頭筋
語源/H型のお尻の骨の形より
脂の少なさ/★★★★★
柔らかさ/★★★
希少性/★★★
公式ショッピングサイト「イチボ」を探す
主な筋肉/大腿二頭筋
語源/H型のお尻の骨の形より
脂の少なさ/★★★★★
柔らかさ/★★★
希少性/★★★
ランプにお尻の外側からかぶさっている筋肉で、ソトモモのナカニクと同一の筋肉(大腿二頭筋)です。
お尻の骨がH型をしていることからエイチボーンと呼ばれ、それが訛ってイチボと呼ばれます。
ランプよりもサシが入りやすくお肉ですが、しっかりとした噛み応えもあり、赤身肉の濃い味わいも楽しめます。
上部は柔らかいのでステーキ用として人気があります。下側(ソトモモ側)に向かって硬くなっていくので、
こちらはレア気味に焼いて食べるか、薄くスライスする料理がお勧めです。
ステーキ用(上部)
焼肉用
約3.8kg/1本(半頭分 ※豊西牛として)
約5.0kg/1本(半頭分 ※帯広牛として)
※ランプとセット
ステーキ用45%
ステーキ用(ネット販売)